SSブログ

岐阜大学(定期検査11回目) [病気のこと]

8月11日に岐阜大学で定期検査を行いました。もともとの予定は来月でしたがウンチを出しにくそうにすることが多くなり、近所の動物病院で触診をしてもらったところ2cmくらい奥で腸が狭くなっているとの診断もあり、早めに見てもらうことにしました。
丁度、甲状腺機能低下症のため、かかりつけ医でチラーヂンS錠の処方を受け、定期的な血液検査で適量を調整している最中でしたので、血液検査は8月8日にかかりつけ医で行い、岐阜大学ではCTスキャンの検査のみを行います。
IMG_3451.jpg
 IMG_3430.jpg
                        ぎふ清流公園で休憩、9時前でしたが暑いです
いつものように7時前に出発し、9時30分頃に到着です。コロナ感染防止のため多くの方が遠出を控えているようで夏期休暇期間でしたが高速道路はガラガラでした。30分ほど待って診察室に呼ばれ、ウンチの状態や腸の触診結果を伝え、血液検査の結果をお渡しして預けます。12時過ぎに終わるとのお話で2時間ほどの待ち時間がありましたが、この日は天気が良く、気温も35℃以上でしたので、外には出ないでロビーで待つことにします。
IMG_3481.jpg
 IMG_3504.jpg
                           最初は緊張していましたが、だんだん慣れてきました

・CTスキャン結果
   - 肛門腺付近、腹腔内リンパ節の付近の状態には変化がなく、再発の傾向は見られない
   - 他の臓器への転移も確認できない
   - 触診したところ、腸の上部に固く、狭くなっている部分があるため、排便しにくい状態になっているが、原因はわからない
     放射線治療の副作用の腸の線維化の可能性もある
   - 麻酔中の触診で、腸を広げたのでしばらくは様子を見る

・血液検査結果(8月8日かかりつけ医での検査)
   キャプチャ.JPG
   - 特に異常は見られない
   - T4値 6月0.3未満(3錠/日で開始)、7月5.4(2錠/日に減薬)、8月4.2(1錠/日に減薬)

・甲状腺機能低下症
 - がん治療に影響を与えることはないので、基本はかかりつけ医で診察する
 - チラーヂン服用開始前後で体重が大きく変化している(5月7.8Kg→8月7.1Kg)ことについては、全体的に新陳代謝が良くなったことが原因と思われる
  日常の状態をみて判断すればよく、元気そうであれば問題はないと思われる、食事量を増やして様子を見る

6月下旬からウンチをだしにくそうにすることが多くなっていたので心配でしたが、がんの再発はないとの結果で安心しました。ただ、腸の状態などは今後も引き続き見ていく必要がありそうです。それ以外は特に問題はなく、食欲や元気もあるので、この調子で夏を乗り切りたいと思います。もうすぐ14歳の誕生日ですので、ご馳走を食べて頑張りましょう。
次回の岐阜大学は11月ころの予定です。コロナ感染がもう少し収まっていれば、涼しい季節で少しは寄り道したいところですが、状況次第ですね。
IMG_3381.jpg IMG_3354.jpgIMG_3592.jpg IMG_3599.jpg
                          5時台にお散歩ですが、暑いです、でもルートは元気です

コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。